さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ @相模原ギオンスタジアム

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

おやくそく

 

ギオンス到着

おはようございます。

今日は朝8時半の時点でギオンスタジアム前の駐車場が満車という情報がありましたので、「これはミニラグビーだな」と判断、早めに着くように出発しました。

麻溝公園には10時40分ぐらいに到着しましたが、第5はもちろん、第4駐車場も満車でしたわ。

ということで本日は第3駐車場への駐車となりました。

ギオンフィールドとギオンスポーツスクエアはミニラグビーだろうなぁと思いましたが、スポーツ広場もミニラグビーでした…。

ミニラグビー大会の時はいつもクルマの台数がすごい…。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

第3駐車場はちょっと高いところにあるのでちょっとだけいつもと角度が違う感じのする大山さんです。

少々冬化粧されてますかね。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

スタジアムへやってまいりました。

各種リハーサルや準備が着々と進められております。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

こちらは比較的いつもの角度の大山さんです。

キッチンカーストリートも、試合開始まではまだ3時間半以上ありますが、すでに多くの皆さんで賑わっています。

ミニラグビーでいらしてる方も多くキッチンカーへお越しいただいているようです。

 

まだ時間が結構あるので、このあと大正坂を降りて散歩へ行きました。

(散歩の内容は記事にするかもしれないししないかもしれないです。)

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

ふぅ、1時間弱の散歩から戻ってまいりました。

メインスタンドでのラグビー観戦用の耐寒装備だったので歩くとちょっと暖かかったですね。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

コナンブースと県警ブースが並んでました。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

ダイボさんも元気にお仕事されてました。

 

本日の試合およびイベントなどの情報はこちらからどうぞ

 

ギオンス 今日のスタグル(スタジアムグルメ)

ぐるっと回りつつ検討して、本日のスタグルは

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

こちらのお店と

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

こちらのお店でお願いしました。

 

クルマに戻って食べます。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

うむ。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

まずこちら、ラガマル号の「ラガまん」です。

ラガちゃんの焼印が押されたかわいい中華まんです。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

しかし割ってみると、かわいいだけじゃない実力が香ってきました。

五香粉か八角かの香りが結構本格的に香ってきます。

よくあるそれなりのキャラクター商品かと思ったらさすがはラガちゃん本格派でしたわ、大変失礼いたしましたラガ。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

こちらは「ゆめづくりパン工房」の「湘南カリードーナツ」でございます。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

割ってみようと思ったんですが、パンがもっっっっっちもちで、びにょーんと伸びてなかなか切れなかったです。

そしてカレーの中に大きなお肉も入っていて(たまたま当たりかも?)カレーかなり美味しかったです。

 

どちらも美味しくいただきました!

ごちそうさまでした~!

 

入場します

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

今日のマッチデープログラムと、ダイボくんプリングルスをいただきました。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

選手が入場してきました。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

トヨタヴェルブリッツさんです。

ダイナボアーズと去年も今年も近い順位で争っています。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

三菱重工相模原ダイナボアーズです。

ここまで今季は2勝4敗、中位をキープするためにはライバルとの試合はサッカーで言うならば6ポイントマッチです。

今日は正直勝ちたい!

 

試合開始

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

ダイナボアーズのキックオフでスタートです。

なんとそのままノーホイッスルトライ!!

そのあとのコンバージョンキックの時にキックティーを投げてとんでもない方向に暴投したスタッフさんはちょっとそれは勘弁してほしかった…

グレイソン選手がセットするときには残り10秒しか無かったよ…。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

すぐにトライ&コンバージョンをとられて逆転されますが

ダイナボアーズもすぐに取り返して再度リード。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

なぜかヴェルブリッツにハンドリングのミスが相次ぎ、ダイナボアーズにチャンスが続きます。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

12分にヴェルブリッツ高橋選手にイエローが出て、その間にまたトライをあげました。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

今日はエピネリ ・ウルイヴァイティ選手が出場停止から帰ってきたこともあってか、スクラムは先週までに比べて改善されていたと思います。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

前半38分にはカートリー・アレンゼ選手が抜け出して中央へトライ。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

前半39分の時点で41-7とリードします。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

前半終了間際にトライを奪われましたが、前半戦は41-14とリードして折り返します。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

後半戦は風上のヴェルブリッツのキックオフでスタート。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

後半はハーフタイムに修正して本来の実力を発揮し始めたヴェルブリッツに立て続けにトライを奪われます。

ダイナボアーズは粘り強い惜しい攻撃もありましたが、後半はPGの3点のみ、トライを奪うことが出来ませんでした。

ペナルティでマイボールもらっても、ラインアウトなどのミスでなぜかボールを返してしまうこともいくつかありました。

なんかもうなんというか、祈るような気持ちで見ておりました。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

37分ぐらいから、1トライ挙げれば逆転するというヴェルブリッツの猛攻を受けます。

ダイナメイトの熱い声援にも押されて必死のディフェンス。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

ギリギリのところでボールを奪ってキープ、場内ダイナメイツからカウントダウンの祈るような声が上がる中、ホーンが鳴ると同時に大きくタッチに蹴り出してノーサイドとなりました。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

 

試合終了

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

ヴェルブリッツは2試合続けて、1トライで逆転できる4点差負けということになります。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

今日のプログラムなどでも注目選手とされていた吉田杏選手がMOMでした。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

みなさま今日も寒い中おつかれさまでした。

 

復習コーナー

リーグワン公式の試合詳細はこちら

リーグワン公式の試合レポートはこちら

 

ダイナボアーズ公式のハイライト動画はこちら

リーグワン公式のハイライト動画はこちら

 

予習コーナー

今日の勝利で、ヴェルブリッツを抜いて8位に浮上しましたダイナボアーズ。

このあとの日程ですが、しばらくギオンスタジアムでの試合はありません。

来週は三重でホンダヒートとの試合です。

次のホームゲームは秩父宮で3月1日土曜日です。

 

2025年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズvsトヨタヴェルブリッツ

  

ギオンスタジアムでのホームゲームは、最終盤、5月3日の東芝ブレイブルーパス東京との試合を残すのみとなります。

それまでの間のホームゲームは、京都(リーグワン初開催)と長崎で予定されています。

 

チケットなどに関しては三菱重工相模原ダイナボアーズ公式WEBサイトをご確認くださいませ。

では、また、ギオンスタジアムで。