さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ @相模原ギオンスタジアム

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

 

おやくそく

 

ギオンス到着・開門・スタジアム入場

今日も雨の週末となりました。

雨のせいか道路もいつもより混んでいて、開門時間直前、12時過ぎの到着となりました。

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

風がこの向きになるときはだいたい雨です。

もしくはただただ寒いか。

今日は寒くて雨になりそうです。

 

とりあえず雨に濡れない席を確保しないとカメラも出せないのでいそいで並びましょう。

 

ノジマステラ神奈川相模原公式WEBサイトの本日のホームゲームの各種情報がまとまっているページはこちらです。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

入場したときのお空はこんな感じです。

なんというか「どよーん」「どんより」「鈍色」みたいな言葉が浮かんできます。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

雨ですねぇ。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

本日のマッチデープログラムです。

 

ではスタグルをいただくべく一旦外に出ましょう!

 

ギオンス 今日のスタグル(スタジアムグルメ)

本日は最終的に4台のキッチンカーが出店していました。

 

今日はその4台の中から、

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

こちらの「廚catering」さんでいただくことにします!

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

こちらがメニューですね………

(考えること数秒)

「セットくださーーい♪」

 

座席に戻っていただきましょう!

雨が結構強いです!!

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

肉肉しい詰め合わせです。

勢いで買ってしまいましたが、1700円がこのパックに詰め込まれています。

味わって食べたいと思います。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

オープン!

支配階級とばかりに上に君臨する「ジャンボステーキ串」、その下の手前が「肉巻きおにぎり」、謙虚に陰にいるのが「イタリアンフランク」です。

 

結論から言うと、どれもとても美味しかったです。

注文を受けてから丁寧に手間を掛けて仕上げをしていただいての提供ということもあって、味の具合も香りもどれも良いです。

 

ジャンボステーキ串は、「肉を喰っている」感じがたまりません。

お肉も固すぎず柔らかすぎずで食べごたえもあって、噛むごとに旨味があふれますよ。

これ800円は意外とお得だったかもしれない。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

さっきの写真で陰になっちゃったから一応ソロでもお写真撮りましょうとなったんですがピンボケになってしまったイタリアンフランクさんです。

まぁ見た目からして絶対おいしいやつ!と思いましたが、とても美味しかったです。

ハーブは入っていますが、基本的にはひたすら肉の味です。

ボリュームもあって、お肉好きにはたまらないと思います。

 

肉巻きおにぎりももちろん美味しかったのですが、いかんせんステーキ串とフランクさんがとてもとても美味しかったのです。

次回はステーキ串とフランクさんの組み合わせもいいかもしれない…。

 

ということで、今日のスタグルもとても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

 

試合前

食べ終わりました。

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

雨は降り続いています。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

サンフレッチェ広島レジーナサポーターのみなさん、ようこそギオンスへ。

たくさんの横断幕も迫力ありましたが、声量もすごかったです。

 

そして入場です。

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ



2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

サンフレッチェ広島レジーナさんです。

昨シーズンはリーグ戦5位でした。

今季はここまで2勝1分と無敗でリーグ戦を進撃しています。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

ノジマステラ神奈川相模原です。

ここまで3試合、リーグ戦ではまだ勝利できていません。

前節は1-2でジェフユナイテッド市原・千葉レディースに敗れています。

今日も池尻選手は水色の2ndユニです。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

ノジマステラ、今日のゲームキャプテンは10番の榊原選手が務めます。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

 

試合開始

前半戦

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

前半戦、キックオフ!

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

本日のスターティングメンバーです。

ノジマステラ神奈川相模原のGKは池尻選手。

DF陣は右に浜田選手、中央右に大賀選手、中央左に長嶋選手、左に小野選手。

中盤は右に藤原選手、中央右に平田選手、中央左に川島選手、左に榊原選手。

前線は右に南野選手、左に大竹選手。

というのがキックオフ時のフォーメーションに見えました(見間違えていたらごめんなさい)。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

大竹選手のヘッドなど、攻め込む場面もありましたが、全体的には守勢にまわる展開が多かったような気がする前半でした。

ステラの11番浜田選手が今日もいい動きをしていて、前方への貴重なチャンスを作っていました。

レジーナの選手の方が、正直技術では1枚上手と言わざるを得ないところで、1対1の場面などではちょっと歯が立たない感じのシーンもありました。

レジーナの11番の選手全然止められそうにないなすごいな、と思ってメンバー表見てみたら中嶋選手でした。

さすがパリ五輪日本代表ですね。

前半終了間際には平田選手の惜しいシュートもありましたが、前半は0-0で終了です。

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

 

ハーフタイム・後半戦

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

雨が強くなってきてハーフタイムには照明灯が少し点灯しました。

 

後半戦がスタートしました。

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

あめ~

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

前半戦以上に相手ゴール前まで攻め込む場面も増えてきました。

しかし、GKの木稲選手に落ち着いてセーブされたり、ゴール前へのクロスなどは、市瀬選手、左山選手のCBに跳ね返されたりと、得点を上げるには至りません。

レジーナの両CBの選手、背も高いけど、やけに手足が長く見えました。

 

そんな中、レジーナ側のゴールライン近くでボールパーソンがボールをうまく処理できず中に入ってしまってプレーが一時中断、遠くて雨で見えなかったのか、ノジマステラがそのドロップボールに「??」としてる間に、実質フリーキック状態になった再開直後のキックからレジーナ上野選手が見事なゴール。

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

上野選手のトラップもシュートも素晴らしい見事なファインゴールなのは間違いないのですが、ステラさんからすると、ちょっとなんというかついてなかったというか。

そういえば上野選手、ノジマステラの大竹選手、池尻選手と同学年で同じ熊本出身ということですが昔から知ってたりするんでしょうか…。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

今日は582名のお客さんにお集まりいただきました。

そろそろいいお天気で試合させてあげたいです…。

今季まだ普通のお天気での試合無いような気がします…。

 

アディショナルタイムにも連続してゴール前で攻め続けますが得点をあげるには至らず。

0-1のまま試合終了となりました。

 

試合終了

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

両チームのみなさま、肌寒い雨の中お疲れ様でした。

正直言うとサンフレッチェ広島レジーナの方がやっぱり上手いなぁというシーンが多かったとは思いますが、なんとか無失点でいけそうな感じもあったので失点シーンは残念ではあります。

 

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

でも内容としては悪くなかったんじゃないかと思います。

きっと大丈夫、応援してます。

がんばれがんばれー!

 

復習コーナー

WEリーグ公式の試合詳細はこちら

このへん

 

公式のハイライト動画はこちら

 

ノジマステラ神奈川相模原公式サイトの試合結果・監督・選手コメントはこちら

 

予習コーナー

次の相模原ギオンスタジアムでの試合は、10月19日土曜日に2024-25 SOMPO WEリーグ第6節として 日テレ・東京ヴェルディベレーザとの試合が予定されています。

2024年10月5日 ノジマステラ神奈川相模原vsサンフレッチェ広島レジーナ

その前節は10月14日にINAC神戸レオネッサとアウェイで対戦となります。

そしてリーグ戦の次の試合は11月3日に浦和レッドダイヤモンズ・レディースとの対戦ということで、リーグ戦としては「去年の上位3チームとの連戦」という正念場となっております。(10月26日にクラシエカップのマイナビ仙台レディース戦を挟みます)

現実的に順位を上に上げていくためには、いわゆる「強い方のチーム」から、勝てないにしても勝ち点を少しでもとれるかどうか、負けるにしても失点を減らせるかどうかというのも大事になってくるのかもしれません。

もちろん勝ったら大喜びしますよ☆

 

それにしてもここまでのギオンス開催のお天気…。

09/01 雨 / 気温26.6℃ / 湿度90%

09/22 曇時々雨 / 25℃ / 88%

09/25 雨 / 20.6℃ / 84%

10/05 雨 / 21.1℃ / 90%

(以上、公式記録より引用)

なんとか何卒、皆さんが足を運びたくなるようなお天気を心からお願いしたいところです。

 

WEリーグ(リーグ戦)の順位表です。

(WEリーグ公式サイトの構成が変わったみたいでリンクがどうもうまくいかないようです)

10月5日の夜の時点で、無敗のサンフレッチェ広島レジーナは首位に浮上、一方のノジマステラ神奈川相模原は11位となりました。

リーグ戦はまだ始まったばかりです。

これからもどんどん応援したいと思います。

では、またギオンスタジアムで。