おやくそく
ギオンス到着
今日は10時30分ぐらいに到着しました。
第4駐車場に駐車することができました。
曇っていますが雨の心配はなさそうです。
大山さんも見えています。
「第30回神奈川県サッカー選手権大会 兼 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 神奈川県代表決定戦」の優勝カップや盾などが展示されていました。
SC相模原公式WEBサイト内、本日のホームゲームの各種情報がまとまっているページはこちらです。
開門・スタジアム入場
入場しました。
今日も綺麗なギオンスの芝です。
本日の頂き物です。ありがとうございます。
Jリーグチップスは今回Jリーグの日を記念して復刻版ということです
Jリーグチップスを大事にクルマに保管しつつ、お昼ご飯を食べてくることにします。
ギオンス 今日のスタグル(スタジアムグルメ)
本日出店されているキッチンカーの皆さんはこちらになります。
本日は久々のスタグルなので初心に返ってこちらのお店「なかみせ」さんでお願いすることにします。
クルマに戻ってゆっくりいただきました。
ごちそうさまでした~!
試合前
FC大阪サポーターの皆様ようこそギオンスへ。
たくさんの勝点を持ち帰ろうとすると箱根の関で捕まりますので控えめでお願いします。
あ、めいやすペンタン…。
去年の明治安田デーはうさりんだったはず…。
審判団・選手の入場です。
徳永裕大選手のJリーグ150試合出場のセレモニーもありました。
FC大阪さんです。
今季とても強いです。
SC相模原さんです。
ここのところ負け無しでがんばっています。
さぁ、試合がはじまります。
試合開始
前半戦
前半戦、キッコーフ!
本日のスターティングメンバーです。
今日は南風が強く吹く状況で、気温も高くなっています。
風への対処はもちろん、蒸し暑さによるスタミナの問題も出てきそうです。
前半風上にたつSC相模原は、序盤押し込まれ続けますがなんとかしのぎきり、その後は相手ゴール前で惜しいシーンをいくつもつくります。
しかしゴールをあげることはできず。
そのまま前半戦は0-0で終了です。
ハーフタイム&後半
めいやすペンタンがバックスタンド側にもやってきてくれました。
かわいい。
「ぱたぱた」というより「ぴくぴく」動くのがどうにもかわいい。
お付きの人たちもみんな笑顔ですが、かわいいペンタン見ているこちらも笑顔になってしまいます。
ペンタンかわいい。
ガミティさんは相変わらずかわいい。
かわいいのでよし。
後半戦が始まりました。
風下のSC相模原は押され気味となります。
そしてPKを与えてしまいます。
このPKはバウマン選手が見事セーブ!
さらにこのあとのシュートもセーブしますが、さらにその次のシュートを決められてしまい、0-1となります。
PK蹴る時点でFC大阪の選手がすでにエリア内に居る気もしますが、ここのところの自分は体調が悪く目の調子も悪い気もするのでよくわかりません。
(エリア内に入っていたとしても必ずしも反則を取られるわけではないそうですし)
そのあとなんとなく失点して0-2となります。
🎥l #DAZN ゴールシーン
— SC相模原 (@sc_sagamihara) May 18, 2025
🙌⚡️GOOOOAAAALL!!!⚡️🙌
🕛90+2分
✔︎FW9 #ラファエルフルタード 選手#SC相模原 || #SCS pic.twitter.com/yUF1ofxQMW
SC相模原は後半終了間際にフルタード選手がゴールを決めます。
こういうゴールが見たいんだよなぁ、的なきれいなゴールでした。
最後はバウマン選手も前線に上がってきますが追いつくことはできず。
1-2で敗戦となりました。
試合終了
見ごたえのあるいい試合だったとは思いますし、2位のFC大阪さんに善戦したとも言えると思いますが、得られた勝点は0なんですよね…。
両チームの選手スタッフサポーターの皆さん、スタジアム運営の皆さん、お疲れ様でした。
Jリーグチップス開封の儀
おうちに帰ってきて、いただいたJリーグチップスさんの付属カードを開封いたしました。
…ほほぅ、そう来たか(大沢たかお省略)
これはこれは、昨年比屋根まで遠征した時(ジンベーニョが転んだ時)に2ゴール食らった富所選手じゃないですか…。
1-0を1-2にされた富所選手じゃないですかぁ…しかもなんかこのカード、キラキラしてるじゃないですか…。
復習コーナー
Jリーグ公式の試合詳細はこちら
DAZNハイライト動画はこちら
Lemino試合動画及びハイライト動画はこちら
今季J3リーグはLeminoで全試合無料配信されます。
dアカウントが必要ですが、docomo以外の方でもアカウント作れますのでいかがでしょうか。
今日の試合は6月1日まで試合のフル動画も見ることができるようです。
SC相模原公式サイトの試合結果・監督・選手コメントはこちら
2025明治安田J3リーグ順位表はこちら
いろいろありましたが試合数は揃いましたね。
予習コーナー
今週末は天皇杯1回戦ということで、ケーズデンキスタジアム水戸において、水戸ホーリーホックさんとの試合が行われます。
次の相模原ギオンスタジアムでのJ3リーグのホームゲームはしばらく開いて、6月14日土曜日の高知ユナイテッドSC戦となります。
こちらの試合は「サガミスタ エナジーフェス 2025」となっております。
ではまたギオンスタジアムで。