さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

相模原市南区での便利なショッピング

  • 相模原市南区には大型店・ショッピングモールが充実
  • 相模原市南区には身近なスーパー・商店街も充実
  • 相模原市南区には個性あふれるスポットももりだくさん
  • 相模原市南区のご近所にも魅力のスポットが

ここでは相模原市南区でのお買い物・ショッピングスポットを紹介していきます。

相模原市南区には大型店・ショッピングモールが充実

相模原市南区には駅周辺や大きめの道路沿いに、大型商業施設やショッピングモールなどが充実しています。 ここでは、相模原市南区に所在する大型ショッピングスポットのいくつかを紹介していきます。

 

相模大野駅周辺の大型ショッピングスポット

相模原市南区の区役所などもあり小田急線が通る相模大野駅周辺は相模原市南区の玄関口と呼ばれています。

この相模大野地区には大型ショッピングスポットがあり、公共交通機関利用でもいろいろなお買い物を楽しむことができます。 また、いずれも駐車場も完備しており、クルマでの買い物ももちろん便利なんです。

まず駅の真上には相模大野ステーションスクエアがあります。各種ファッションから日用品・食料品、書籍や楽器、スポーツ用品、家電製品などなどなどたくさんのお店が入っており、プチプラからブランド品まで揃うのがポイントです。大きめのファストファッション店や食品スーパーなども入っています。

相模大野ステーションスクエア(相模原市南区)

暑い日寒い日雨の日でも駅直結なので、小田急線や路線バスで相模大野を訪れた際にはとても便利だと思います。 相模大野ステーションスクエアのWEBサイトはこちら(https://www.odakyu-sc.com/so-ss/)です。

 

駅北口を出て左を向くと見えるのがひときわ大きな新しめのビル、ボーノ相模大野です。相模大野駅からは「サンデッキ」とよばれる屋根付き歩道橋で結ばれています。

ボーノ相模大野(相模原市南区)

「相模大野駅西側地区第一種市街地再開発事業」により2013年に開業した施設で、ショッピングモール・ノースモール・サウスモールの3つの棟にたくさんのお店が入っています。 ショッピングスクエア同様に多種多様なお店が入っていますが、特徴としては、再開発前にこの地で営業していた小さな飲食店が「ボーノ横丁」と呼ばれる飲食店街などに入っていたりします。そのため、地元密着感のあるお店も多く、見ているだけでも楽しくなります。

ボーノ相模大野のWEBサイトはこちら(https://bono-sagamiono.jp/)です。

 

古淵駅周辺の大型ショッピングスポット

相模原市南区に位置する古淵駅周辺は、JR横浜線古淵駅と国道16号線が近接しており、大型ショッピングスポットが集まっています。

主要国道沿いということもありどのお店も駐車場を完備していますが、この周辺から相模原市南区方面にかけては坂道も少ないため、自転車でお買い物に来られる方も多い印象です。

 

駅改札を出て右に進むと正面に見えてくるのがイオン相模原ショッピングセンターです。 食料品・衣料品・生活用品などを網羅している大型スーパーマーケット「イオン相模原店」を中心に、イオンスポーツクラブや未来屋書店など大きなものをはじめいろいろなジャンルの大小約80店舗のテナントが入店しています。

イオン相模原ショッピングセンターのWEBサイトはこちら(https://www.aeon.jp/sc/sagamihara/)です。

 

イオン相模原ショッピングセンターの道路を挟んだ向かいには、イトーヨーカドー古淵店があります。

イオン相模原店(開業当時はジャスコ相模原店)と同時に開業し、両店舗は2Fで歩道橋によって直接結ばれています。

総合スーパーマーケットイトーヨーカドー古淵店を中心に、LOFTやMUJIなど30店舗以上のテナントが営業しています。

イトーヨーカドー古淵店のWEBサイトはこちら(https://stores.itoyokado.co.jp/157)です。

 

イオンの北西側(ヨーカドーの反対側)には島忠ホームズ相模原店があります。 ホームセンターながら高級ブランドの家具も揃えるなど、幅広い品揃えとなっています。

店舗内には、大きな100均ショップ「ダイソー」や、食品スーパー「ロピア」もあり、イオン・ヨーカドーとともに大変賑わっています。

島忠ホームズ古淵店のWEBサイトはこちら(https://www.shimachu.co.jp/shop/kanagawa/101.html)です。

 

国道16号線を橋本方面へさらに少し走ると左側に見えてくるのが東日本初のニトリモールとして開業したニトリモール相模原です。

家具からグッズまで住空間にまつわるものを取り扱う「ニトリ相模原店」、食品スーパー「オーケー古淵店」、家電量販店「ヤマダデンキテックランドニトリモール相模原店」、おもちゃ・子供用品店「トイザらス・ベビーザらス相模原店」などを中心とした30店舗近くが集まっています。

ニトリモール相模原のWEBサイトはこちら(https://www.nitorimall.jp/sagamihara/)です。

 

その他地域の大型ショッピングスポット

相模原市南区には相模大野駅・古淵周辺以外の地域にも大きなお店があります。

町田駅南口にある「ヨドバシカメラマルチメディア町田」は、安価で豊富な品ぞろえや充実のポイント制度などで人気のあるお店ですが、実は売場のほとんどが相模原市南区にあります。

ヨドバシカメラマルチメディア町田周辺の詳細地図はこちら

店内を都県境が通っているという珍しいお店で、いろいろなところで取り上げられています。ただし、店舗所在地は「町田市原町田1-1-11」ということになっています。

JR町田駅目の前ということで電車での買い物も便利ですし、駐車場も完備しています。ちなみにこの駐車場は神奈川県と東京都にまたがっていて、一部のカーナビゲーションシステムなどではループスロープを走っていると「神奈川県です」「東京都です」と繰り返すことで知られています。

ヨドバシカメラマルチメディア町田のWEBサイトはこちら(https://www.yodobashi.com/ec/store/0027/

 

鵜野森から上鶴間の国道16号線沿いには「村内ファニチャーアクセス相模原店」「ルームズ大正堂 本店」という老舗の大型家具店があります。

ほぼ同時期(1978年)に現在地に開業し、どちらも開業以来地元に愛され信頼されている家具店です。

どちらも8000平米ほどの売り場面積を持つ大型店ですが、インテリアの専門店ということもあり、改装によって古さを感じさせない店内となっています。

16号線沿いで駐車場も完備しているのでクルマで訪れるのに便利な立地となっています。

村内ファニチャーアクセス相模原店のWEBサイトはこちら(https://www.murauchi.net/store/sagamihara/index.html

ルームズ大正堂本店のWEBサイトはこちら(https://www.rooms-taishodo.co.jp/shop/honten.html

 

16号線から少し入った上鶴間1丁目には「ユニディ 相模大野店」があります。

また、相模原愛川インターのすぐ手前には「カインズ相模原愛川インター店」があります。

どちらもかなり大きなホームセンターとなっており、資材・工具などのお仕事用品、園芸用品からインテリア・家電・生活用品、ペットやペット用品など、大型ホームセンターならではの豊富な品ぞろえとなっていて、曜日を問わず多くのお客さんで賑わっています。

両店ともに大きな駐車場も備えていて、大物の買い物にも便利です。

ユニディ相模大野店のWEBサイトはこちら(https://www.uniliv.co.jp/store/detail/41

カインズ相模原愛川インター店のWEBサイトはこちら(https://map.cainz.com/detail/839/

 

近くて便利な相模原市南区のスーパー・商店街

相模原市南区は住宅地が各地に広がっていますが、駅からちょっと離れているような場所や大きい通り沿いではなくても、大きくはないけど便利なお店がいっぱいあります。

 

普段の暮らしにちょうどいい相模原市南区のスーパーマーケット

相模原市南区の住宅街は必ずしも駅から近くはなかったり、大きな道に近くなかったりしますが、でも大丈夫です。便利なスーパーマーケットがいっぱいあります。

家に近いところでのお買い物は、「冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいまま」持ち帰れる可能性も高いですよね。 駐車場がないところもありますが、そういった店舗の場合でもかなりの人が歩いていけるような場所だったりします。自転車でのお買い物も便利ですね。

 

スーパー三和・フードワンは神奈川・東京を中心に細かく展開する地元密着型スーパーマーケットで、昔から地域の皆さんに親しまれています。

相模原市南区には合計8店舗が展開されています(2023年8月現在)。

スーパー三和・フードワンのWEBサイトはこちら(https://www.heartful-sanwa.co.jp/

 

ライフは関西圏・首都圏に300店舗を展開する大手スーパーマーケットチェーンです。大きめの店舗が多く、調味料をはじめ品揃えが充実しています。

相模原市南区には3店舗が展開されています(2023年8月現在)。

ライフのWEBサイトはこちら(http://www.lifecorp.jp/

 

ビッグ・エーは関東に展開しているディスカウントスーパーマーケットチェーンです。

コンビニエンスストアとスーパーマーケットの中間ぐらいの大きさの店舗が多く、営業時間もコンビニとスーパーの中間ぐらいで便利です。

相模原市南区には4店舗が展開されています(2023年8月現在)。

ビッグ・エーのWEBサイトはこちら(https://www.biga.co.jp/

 

フレサたからやは神奈川県に展開しているスーパーマーケットチェーンです。

おおむね相模川沿いに相模原市・厚木市に店舗があり、地域の人にとって欠かせないお店となっています。

相模原市南区には2店舗が展開されています(2023年8月現在)。

フレサたからやのWEBサイトはこちら(http://www.super-takaraya.co.jp/

 

日々の暮らしにやっぱりあると安心な相模原市南区のドラッグストア

相模原市南区にはたくさんのドラッグストアが展開されています。駅周辺だけでなく住宅街の中などにも出店されていて、地域の方が歩いていける範囲に必ずあると言っても過言ではないかもしれません。

 

クリエイトS・Dは相模原市南区内に11店舗展開しています(2023年8月現在)

クリエイトS・DのWEBサイトはこちら(https://www.create-sd.co.jp/

 

セイムス(セイムス・スマイル)は相模原市南区内に7店舗展開しています(2023年8月現在)

セイムスのWEBサイトはこちら(https://www.seims.co.jp/

 

スギ薬局は相模原市南区内に5店舗展開しています(2023年8月現在)

スギ薬局のWEBサイトはこちら(https://www.sugi-net.jp/

 

ウエルシアホールディングス(ウェルシア・コクミン薬局)は相模原市南区内に5店舗展開しています(2023年8月現在)

ウエルシアホールディングスのWEBサイトはこちら(https://www.welcia.co.jp/ja/index.html

 

ツルハドラッグは相模原市南区内に3店舗展開しています。(2023年8月現在)

ツルハドラッグのWEBサイトはこちら(https://www.tsuruha.co.jp/

 

この他にもマツモトキヨシ、ココカラファインなどの大手全国チェーン店や、非チェーン店、また、大きいスーパーやホームセンターの中にもドラッグコーナーがあるところも多く、歩いていける範囲に便利なドラッグストアがある可能性は非常に高いと思います。

 

地域密着多彩なお店が魅力の相模原市南区の商店街

相模原市南区には大手チェーン店だけでなく、地域に密着した商店街もたくさんあります。

大手チェーン店では置いていないような品を揃えていたり、お店の方とのやりとりも魅力な個人商店が並んでいて、歩くだけでも楽しくなってしまいますね。

 

サウザンロード相模台商店街は、小田急相模原駅から、独立行政法人相模原病院までの間を隙間なく埋めるたくさんの商店で成り立っています。 その長さが約1000mというところから、サウザンロード相模台と名付けられたそうです。

サウザンロード相模台商店街のWEBサイトはこちら(https://1000r.com/

 

相模大野駅周辺には北口商店会・大野銀座商店街・南新町商店街・女子大通り商店街といった商店街が続いています。

さまざまなジャンルの飲食店を中心に、個性豊かな店舗が並んでいます。人が集まる大きな駅周辺ということもあり、いつも賑わっています。

相模大野駅商店街のWEBサイトはこちら(https://sagami-oono.com/

 

このほかにも相模原市南区では、文京、若松、古淵、東林間など各所で商店街が頑張っています。 おうちの近所で、行きつけのお店を見つけてはいかがでしょうか。

 

個性あふれる相模原市南区のショッピングスポット

相模原市南区のショッピングスポットは、日々の暮らしのためのものばかりではありません。 日々の暮らしを豊かにするようなエッセンス・スパイスを与えてくれるスポットもたくさんあります。 少しだけ紹介させていただきます。

 

相模原市南区の端に位置する「中古タイヤ市場相模原店」の「自販機コーナー」は、SNSや動画サイトなどで大人気のスポットとなっています。

レトロな自動販売機が立ち並ぶこのコーナーは、当時を知る人には懐かしく、若い人には新しく感じるコーナーで、外国人観光客の方にも大人気です。

相模原愛川インターチェンジから近いということもあり、休日などには遠くのナンバーのクルマやバイクが多く集まっています。

中古タイヤ市場相模原店のWEBサイトはこちら(https://www.tire-ichiba.co.jp/

 

古淵駅付近の国道16号線、イトーヨーカドーの向かいにあるのが「ホビーショップ タムタム 相模原店」です。

ホビーショップとしては日本最大級の売場面積を誇り、プラモデル・鉄道模型・ミニカー・ラジコン・ミリタリー・フィギュアの各ジャンルでとにかく幅広い品揃えとなっています。

駅からも近い16号線沿いというアクセスの便利さもあって、お目当ての商品を探すべく休日などには遠くからたくさんのお客さんが訪れています。

ホビーショップタムタム相模原店のWEBサイトはこちら(https://www.hs-tamtam.jp/shop/sagamihara.html

 

こちらも古淵駅付近の国道16号線沿い、イトーヨーカドーから少し横浜方面へ進んだところには、ヒマラヤスポーツ相模原古淵店があります。

野球・サッカー・テニス・バレー・バスケといったスポーツ用品だけでなく、ラン・トレッキングなどのシューズ、フィットネス用品、キャンプなどのアウトドア用品など、広い店内を活かして幅広く取り揃えられています。

ヒマラヤスポーツ相模原古淵店のWEBサイトはこちら(https://www.himaraya.co.jp/shop_detail/0213

 

今では日本全国で見ることのできる中古品チェーン店・ブックオフですが、その発祥の地である1号店も相模原市で、現在の本社はなんと相模原市南区の古淵駅前に所在しています。

相模原市南区にはブックオフの店舗が古淵・上鶴間・相模大野の3箇所にあります。

古本やソフトだけでなく、家電製品・スポーツ用品・ファッション用品・ホビー用品、さらには楽器やトレカやブランド品・貴金属など、かなり幅広く取り扱われています。

ブックオフのWEBサイトはこちら(https://www.bookoff.co.jp/

 

ちょっと足を延ばせばさらに便利

相模原市南区は交通便利なことは皆さんご存知と思いますが、アクセスが便利ということは、ちょっとお出かけするにもとても便利ということです。

境川を挟んで接する町田市、その中でも、古くからの宿場町として栄えてきた町田市中心部は相模原市南区からすぐのところにあります。

小田急線と横浜線が直交する町田には各方面から多数の人が訪れ、また、乗り換えの際などに下車して買い物や飲食を楽しむなど、いつでもたくさんの人で溢れています。

そんな町田の中心部の商店街には、小さな個人経営店舗から大型店まで多種多様なお店がぎっしり並んでいます。

 

相模原市南区から県道50号を1kmほど座間市に入ったところには、大型ショッピングモール「イオンモール座間」があります。

工場跡地に作られた広大な店舗の中には、スーパーマーケット「イオンスタイル」だけでなく、たくさんの多彩なテナントが、広めの通路を挟んで入っています。

残念ながら町田相模原地区の弱点とも言えるシネコン(映画館)もここにはあります。

イオンモール座間のWEBサイトはこちら(https://zama-aeonmall.com/

 

相模原市南区から国道16号線を2kmほど横浜方面へ進むと、郊外型アウトレットモールの「南町田グランベリーパーク」があります。

15万平米を超える広大で開放的な空間に有名ブランドのお店などがたくさん居並んでいます。

多彩なジャンルの飲食店だけでなく、映画館やスヌーピーミュージアムなどもあり、1日ゆっくりと過ごすことができます。

南町田グランベリーパークのWEBサイトはこちら(https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/

 

相模原市南区の大規模小売店舗 売り場面積順ランキング

出典は相模原市ホームページ「市内の大規模小売店舗一覧」(https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/sangyo/sangyo/1026664/1003291/1003330/1003339.html)より (単位:平方メートル)

  1. (イオン)相模原ショッピングセンター(28,268)
  2. 小田急相模大野ステーションスクエア(24,133)
  3. ニトリモール相模原(20,136)
  4. イトーヨーカ堂古淵店 (17,500)
  5. bono相模大野 (17,366)
  6. 島忠相模原店 (12,929)

10000平米以上の店舗は以上となります。 このあとは家具店やホームセンターなど8000平米前後のお店が続くといった感じです。

ちなみに近隣では町田小田急百貨店が25,657平米、グランベリーパークが約53000平米、イオンモール座間が約55000平米だそうです。

まとめ

相模原市南区のお買物スポットについて書いてみましたがいかがでしょうか。

「お買い物には困らない相模原市南区」の片鱗が伝われば幸いです。

気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。

相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。