さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

 

相武台1丁目公園 とは

神奈川県相模原市南区相武台1丁目、行幸道路から少し入った住宅街にある大きな木々に囲まれた広々とした公園です。

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

 

アクセス

公共交通機関

駅から徒歩

最寄り駅は小田急線の相武台前駅になります。

googleマップさんに聞いたところ、600m、徒歩8分と出ました。

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

相武台前駅を出たら行幸道路の信号をわたって直進、座間市から相模原市南区に入ります。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

続けて2つのローソンスリーエフがありますが、こちら、手前のローソンスリーエフの角を右折します。

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

400mほど進みます。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

この角を左折します。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

右奥の木立が「相武台1丁目公園」となります。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

到着でーす。

 

路線バス

路線バスの場合、最寄りのバス停はその名も「県営住宅入口」となります。

経由する路線は、相武台前駅と相武台グリーンパーク・相武台団地・北里大学病院・JR相模原駅などを結ぶバス路線です。

バス停からは180mほど、徒歩3分ほどで到着できます。

相武台前駅バス停からでも上記の「駅から徒歩」の通り徒歩8分程度ですし、駅から歩く場合でも、行幸道路を歩いてきて、県営住宅入口バス停のところから左折して入っていくルートもわかりやすいかと思います。

 

クルマ

麻溝台公園にはクルマが停められるようなスペースはありません。

近隣や駅周辺にはコインパーキングもありますので、それを利用することでクルマでも訪問できるかと思います。

参考までに周辺地図は以下のとおりです。

 

行ってきました(2025年6月上旬)

平日の午前中、お散歩の途中で立ち寄りました。

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

おじゃましますー。

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

こちらの入口の近くには遊具があります。

色鮮やかな複合遊具と、2連のブランコがあります。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

そしてこの複合遊具、なんか妙にかっこいいなぁと思ってたくさん写真撮っていました。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

大きめの砂場があります。

手前の丸いのはなにかなーと思ったんですが、

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

「足」をイメージしているような気もします。

木陰にはベンチが並んでいます。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

奥には東屋、その手前に水場があります。

(ちょっと忘れ物が多いような気もしますがちょっとトイレしに家に戻っているだけかもしれないのでそのままにしときました)

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

東屋の脇の入口です。

こちらにも表札があります。

右側、広場の方に行ってみましょう。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

結構広い気がします。

何グループか居てもかけっこやボール遊びとか大丈夫そうです。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

あ、あんなところにあった

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

砂砂利広場は一段低くなっているので、こちらのいつもの相模原市の案内板を見上げる感じになります。

大きいタイプですが、「公園課」の文字はないですね。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

桜の時期にはきれいな桜の花に囲まれるとのことですので、次はその時期にも来てみたいと思います。

 

相武台1丁目公園(相模原市南区相武台)

それではこのへんで失礼させていただきます。

おじゃまいたしました。

 

まとめ

相模原市南区相武台にある「相武台1丁目公園」について書いてみましたがいかがでしょうか。

落ち着いた住宅地にある、大きな木々に囲まれた、広々とゆったりした公園」ということが伝わったら幸いです。

気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。

相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。