さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

 

暖暮 相模大野店 とは

神奈川県相模原市南区相模大野の「相模大野ステーションスクエア」の中で営業している、本場の味を相模大野駅からすぐの場所で味わえると人気のお店です。

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

「暖暮」は株式会社ユニゾンが運営する、とんこつラーメンのチェーン店です。

日本国内のみならず、海外5カ国にも出店して人気を博しています。

 

暖暮というと思い出すのは、那覇に行くと、美栄橋の駅から市場方面へ向かう途中にある、暖暮那覇牧志店に、外国人観光客の皆さんが大変な行列を作っていた印象があります。

 

アクセス

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

正直、過去最高レベルでアクセスは簡単ですぜ。

 

公共交通機関

駅から徒歩

最寄りの駅は小田急線の「相模大野駅」になります。

地図上では「暖暮相模大野店」の真下にホームがあります。

水平距離は限りなくゼロです。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

駅の大きい方の改札を出て、南北通り抜け通路を北口側に右折した右側、上の写真の奥に見えているエレベーターを見つけられればオッケーです。

このエレベーターに乗って8階で降りたら目の前です。

 

路線バス

路線バスでの訪問の場合でも、暖暮さんは駅の上ですので、相模大野駅北口もしくは相模大野駅南口で降りていただいて駅へGoです。

 

クルマ

駅の真上である相模大野ステーションスクエアですが、駅前バスターミナル脇から入る地下に専用駐車場があります。

こちらの専用駐車場は、2024年8月閲覧時点では、2000円以上のお買い上げで2時間無料(1度に限りレシート合算可)となっています。

ですので、2人以上で行けばまぁ問題ないでしょうし、1人でもステスクで何かちょろっとお買い物すればいけそうです。

また、市営駐車場も駐車サービスがあります。

おクルマでご訪問の際は詳細を上記リンク先をご確認の上、ご利用頂ますようお願いいたします。

 

営業案内など

暖暮さんには公式WEBサイトがありますのでまずはこちらをご紹介します。

こちらには店舗紹介のページがしっかりありまして、相模大野店の営業時間として「11時~21時30分ラストオーダー(施設休館日あり)」との記載がありました。

 

また、公式WEBに準ずるものとして、相模大野ステーションスクエア内の店舗ページがあります。

こちらによると、「座席数26席」という情報を得られました。

ステーションスクエアの休館日などに関しては、ステーションスクエアの公式WEBサイトで案内がされるものと思われます。

 

暖暮 相模大野店のメニュー(2025年1月訪問時)

2025年1月に訪問した時の店頭のメニューです。

暖暮 相模大野店 メニュー

暖暮 相模大野店 メニュー

暖暮 相模大野店 メニュー

 

暖暮 相模大野店 メニュー

(夜セットの画像のみ2024年7月訪問時のものです)

 

電子マネーは交通系ICとnanacoが使えました。

メニューは変更になることが多いと思いますので、あくまでもご参考ということでよろしくお願いいたします。

 

食べてきました(2024年7月下旬)

夜におじゃましました。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

替え玉食べ放題を推してらっしゃいます。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

ラーメンと餃子が食べたくて、替え玉は無くても良かったのですが、ラーメン880円に餃子4個220円をつけると1100円…ということで、夜得セットA1100円を購入しました。

脳内の会議としては「『無料で半ライスおつけできますが』と言われた時に断ったこと無いんだから『無料で替え玉おつけできますが』と言われたらありがたくいただくべきではないだろうか」という結論になりました。

 

先客はそこそこいらっしゃいましたが、カウンター席はいくつか空いていたのでこちらに着席しました。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

カウンター席の上に掲げられた「こだわり」を読みながら待ちます。

(ちなみに公式WEBサイトのTOPにあるのも同じ文章だと思います)

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

カウンターの上には調味料もあります。

 

そしてほどなくやってまいりました。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

どどん!

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

どどん!

 

すごくかっこいいですね。

「とんこつラーメン」というイラスト素材のようなかっこよさです。

ネギと焼豚と、辛味だれ。

ネギの香りがとてもいい感じです。

焼豚はとても柔らかく、旨味たっぷりです。

そして、辛味だれ、辛いです。

結構辛いのでほんと気をつけて。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

この見た目、写真ですらすでに美味しそうなスープです。

塩辛いという意味ではない濃いスープ、旨味の詰まったスープです。

麺に行く前に何口も飲んでしまいました。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

そしてこちらが麺でございます。

かなり細いストレート麺です。

スープとの相性も完璧ですね。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

こちら「一口餃子」でございます。

「一口餃子」といってもいろいろありますが、こちらの「一口餃子」はそんなに小さくないですね。

長崎の「雲龍亭」「宝雲亭」などは本当にお上品な「一口」サイズの美味しい餃子でした。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

一応お約束なんで、お箸で割ってみました。

野菜とお肉がバランスよく、割とぎっしり詰まっています。

小さめの割には食べごたえのある美味しい餃子でした。

柚子胡椒がまたよく合いますねー。

 

写真撮るの忘れましたが替え玉もちゃんと頂きましたよー。

 

美味しいラーメンと餃子をありがとうございました。

ごちそうさまでした~!

 

食べてきました(2025年1月下旬)

週末のお昼におじゃましました。

お店の前にはそこそこ待っている人が居ましたが、カウンター席は回転が良く、それほど待たずに入店着席することが出来ました。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

今日はこちらのランチCセットで行ってみましょう。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

Cランチは950円でラーメンとチャーシュー丼のセット、ねぎゴマラーメンは単品950円。

お得!

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

どどん!!

ということでやってまいりました。

迫力のあるコンビがやってまいりましたよ。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

こちらねぎゴマラーメンです。

いつものいい香りのラーメンにどっさりねぎとゴマと乗っています。

これはいつも以上に香り高い美味しいラーメンになっていますね。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

もちろん麺もいつも通り美味しいですよー。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

そしてこちらチャーシュー丼なんですけども、正直メニュー写真よりも肉肉しい感じがします。

メニュー写真はどっちかと言うとネギたっぷりでその隙間にお肉が見えるといった感じだったんですが、このチャーシュー丼、お肉ががっつりぎっしりどっしり乗っていませんかね。

 

暖暮 相模大野店(相模原市南区相模大野)

そんなわけで予想以上に肉肉しいこちらのチャーシュー丼、ランチにおいてラーメンと組み合わせるには最強なんではないでしょうかね。

味付けのバランスも絶妙にちょうどよかったです。

 

ということで今日も美味しくいただきました!

ごちそうさまでした~。

 

まとめ

相模原市南区相模大野にある「暖暮 相模大野店」について書いてみましたがいかがでしょうか。

相模大野ステーションスクエア内にある、駅直上という好アクセスで本場のとんこつラーメンが食べられる美味しいお店」ということが伝わったら幸いです。

気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。

相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。