インド料理ダルバール bono相模大野店 とは
神奈川県相模原市南区相模大野の「ボーノ相模大野」の中、「ボーノ横丁」で営業している、本格的なインド料理をカジュアルに食べられると人気のお店です。
アクセス
公共交通機関
駅から徒歩
最寄りの駅は小田急線の「相模大野駅」です。
駅北口を出て左方向に向かうとボーノ相模大野さんが現れますので、左側の建物「サウスモール」の「ボーノ横丁」を目指してください。
ボーノ横丁を進んでいくと
到着でーす!
路線バス
路線バスでの訪問の場合は、各地から相模大野駅北口行きの路線に乗っていただいて、ペデストリアンデッキからボーノウォーク経由でそのままボーノに入っていただければオッケーです。
同じく、相模大野駅南口に到着するバスでも、駅の中を抜けていただいて、あとは「駅から徒歩」で全く問題ありません。
クルマ
ボーノ相模大野直結の「相模原市営相模大野駅西側自動車駐車場」がありますので、こちらを利用するのがよろしいとおもいます。
行幸道路(県道51号線)の「ボーノ相模大野入口」交差点(丁字路)を入っていただければ、すぐ駐車場の入口が見えると思います。
国道16号線方面からでも、小田急相模原・相武台方面からでも、とりあえず行幸道路です。
料金などについては上記WEBサイトを確認してください。
周辺地図はこちらになります。
営業案内など
ダルバールさんには、公式のWEBサイトがあります。
店舗情報のほか、一部メニューも掲載されています。
また、閲覧時点では割引クーポンも掲載されていました!
こちらの公式サイトによると営業時間は
ランチ 11:00~15:00 ディナー17:00~22:30 (LO,22:15)
となっていました。
インド料理ダルバール bono相模大野店(2025年4月訪問時)
2025年4月に訪問した時のメニューです。
↑こちらは公式サイトにも掲載されていたメニューです。
メニューは変更になることが多いと思いますので、あくまでもご参考ということでよろしくお願いいたします。
食べてきました(2025年4月上旬)
平日夜にやってきました。
店内はこんな感じで明るい雰囲気です。
お冷です。
今日は同行者さんと2人なので、ディナーセットを2つお願いしました。
まずはセットのオレンジジュースです。
こちらが「レディースセット」です。
カレーは「バターチキン」「マトン」を選択しました。
こちらは「Dセット」です。
カレーは「シーフード」「キーマ」を選択しました。
それぞれのセットによって選べるカレーが違ったりするので、メニューを念入りにチェックしてこうなりました。
そしてナンの大きさが素晴らしいです。
メニューの写真以上に大きい気がします。
なんかコインとか比較用に置けばよかったかもしれない。
ナンの他に、ターメリックライスも付いてきます。
こちらはセットのサラダです。
どちらのセットも共通です。
こちらは「Dセット」の「タンドリーチキン」です。
脂っこくないのに味わい深い、美味しいチキンです。
こちらは「レディースセット」の「マライティッカ」です。
こちらもとても美味しかったので自分でも作ってみたいのですが、やはりオーブンがないと上手くいかないかなぁ…。
フライパンでも「マライティッカ"風"」なら行けそうな気はする。
こちらは「シーフードカレー」「キーマカレー」です。
シーフードカレーには、エビ、イカ、貝が入っていました。
キーマカレーはこんな感じでお肉たっぷりです。
「マトンカレー」にはこんな感じで大きなお肉がゴロゴロ入っていました。
辛さだけで言うと、シーフード<バターチキン<マトン<キーマ って感じですかね(個人の感想です)。
今回は辛さ「普通」でお願いしましたが、「マイルド・辛め・激辛」などにも調節してくれるそうです。
カレーもナンもチキンもそれ以外もとても美味しく美味しくいただきました。
ごちそうさまでした~!
まとめ
相模原市南区相模大野にある「インド料理ダルバール bono相模大野店」について書いてみましたがいかがでしょうか。
「ボーノ相模大野内にある、豊富に揃った本格的なインド料理をカジュアルに楽しめる人気のお店」ということが伝わったら幸いです。
気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。
相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。