倉式珈琲店 ボーノ相模大野店 とは
神奈川県相模原市南区相模大野の再開発ビル「ボーノ相模大野」の「ショッピングセンター」棟で営業している、美味しいコーヒーだけでなく、充実した豊富なフードメニューでも人気のお店です。
アクセス
公共交通機関
駅から徒歩
最寄りの駅は小田急線の「相模大野駅」になります。
駅北口を出て左方向に向かうとボーノ相模大野さんが見えてまいりますが、実はもうお店が見えていたりします。
赤い矢印のところが「倉式珈琲店 ボーノ相模大野店」となっております。
路線バス
路線バスでの訪問の場合は、各地から相模大野駅北口行きの路線に乗っていただいて、ペデストリアンデッキからボーノウォーク経由でそのままボーノに入っていただければオッケーです。
同じく、相模大野駅南口に到着するバスでも、駅の中を抜けていただいて、あとは「駅から徒歩」で全く問題ありません。
電車でもバスでも便利なボーノ相模大野の中にある倉式珈琲店さんです。
クルマ
ボーノ相模大野の中に、「相模原市営相模大野駅西側自動車駐車場」がありますので、こちらを利用するのがよろしいとおもいます。
ショッピングセンター棟なので駐車場サービスがお得ですよー。
優待や料金などについては下記WEBサイトを確認してください。
国道16号線方面からでも、小田急相模原・相武台方面からでも、「ボーノ相模大野入口」交差点(丁字路)を入っていただければ、すぐ駐車場の入口が見えると思います。
周辺地図はこちらになります。
営業案内など
倉式珈琲店 ボーノ相模大野店さんには、公式のWEBサイトがあります。
期間限定メニューをはじめ定番メニューなどのメニューもしっかり画像付きで掲載されています。
こちらの公式ページによりますと、2025年4月閲覧時点では、
営業時間 10:00~21:00 (L.O. ~20:30)
定休日 ボーノ相模大野に準ずる
席数 69席
と記載がありました。
店内は席数から想像するよりもかなり広く、間隔もゆったりしていて、落ち着いてくつろぐことができました。
食べてきました(2025年3月下旬)
午後の微妙な時間にやってまいりました。
今日は苺のなにかをいただきに参りましたぞ。
左が今回の「苺フェア」のメニューです。
「裏面からドリンクをお選びください」とのことなので、右側に苺メニューの裏面も載せておきます。
どどん!!
ということで今日もやっぱりいちごパフェです。
こちらのいちごパフェは、メニューによりますと、
相性抜群のいちごとピスタチオアイスを存分に味わえる、洒落た大人のいちごパフェ。
となっております。
し、洒落た大人…。
中心のアイスクリームが薄緑色のピスタチオアイスということで、鮮やかないちごと合わせて彩り豊かで、食べる前から目を楽しませてくれます。
いちごもホイップもアイスも全部美味しい~☆
こちらはセットにした「カフェインレス珈琲」です。
ちなみに普通のコーヒーにすると、かっこいいサイフォンで持ってきてもらえるようです。
こちらは同行者さんが食べていた「いちごのパンケーキ」です。
こちらもメニューによると
3枚重ねのしっとりパンケーキの間にはあまおうクリーム。表面にかけた練乳クリームといちごが絶妙の味わい。
との文章がありました。
なんか見た目のゴージャスな迫力がすごいですね…。
ちなみに練乳クリームは(当たり前ですが)とても甘くて美味しかったそうです。
同行者さんの「カフェラテ」です。
ということでとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした~!
まとめ
相模原市南区相模大野にある「倉式珈琲店 ボーノ相模大野店」について書いてみましたがいかがでしょうか。
「ボーノ相模大野内にある、こだわりの美味しいコーヒーだけでなく、豊富なフードメニューも人気の、ゆったりとしたお店」ということが伝わったら幸いです。
気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。
相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。