増屋 とは
神奈川県相模原市南区南台六丁目、国立病院機構 相模原病院のすぐ前で営業している、リーズナブルながら美味しいおそばで親しまれているお店です。
アクセス
公共交通機関
駅から徒歩
最寄りの駅は小田急相模原駅になります。
Googleマップさんによれば、小田急相模原駅から1.2km、徒歩17分程度と表示されています。
サウザンロード商店街を抜けてくるシンプルなルートですね。
路線バス
路線バスを利用して「増屋」へ向かう場合は、目の前に「国立相模原病院」というバス停があります。
小田急相模原駅だけでなく、JR相模原駅、JR古淵駅、町田バスセンター、北里など多くの方面からのバスが経由しています。
この画像で、バスが出てきているところが、「国立相模原病院」バス停となります。
横断歩道を渡ればすぐですね。
クルマ
お店の前に数台分の駐車スペースがあります。
上の画像でも舗装されたスペースがわかるかと思います。
周辺地図はこちらになります。
相模原病院を目指せば到着できると思います。
周辺の道路は車道も歩道もあまり広くないのですが、人も自転車もクルマも交通量が多くなっておりますので運転には十分ご注意くださいませ。
営業案内など
2024年12月現在「増屋」さんには公式WEBサイトなどはなさそうです。
googleマップの「増屋」さんの項目へのリンクをご紹介しておきます。
googleマップに記載された営業時間は
定休日…土曜日
営業時間…11:00~15:00/17:00~20:00
となっています。
増屋 メニュー(2024年12月訪問時)
2024年12月訪問時の増屋さんのメニューをご紹介させていただきます。
充実のメニュー数ですね。
名前だけではわかりにくいと思われるメニューにはかっこ書きで説明が付いているという親切メニューです。
メニューは変更になることが多いと思いますので、あくまでもご参考ということでどうぞよろしくお願いいたします。
食べてきました(2024年12月中旬)
早めのランチでおじゃまいたしました。
明るく清潔な店内は、6人程度座れそうな小上がり席が3つ、テーブルは4人掛け×3 6人掛け×3 といった感じです。
テーブルに座り、明朗快活で気分の良い対応をされる店員さんに口頭で注文をお伝えします。
急に寒くなってきましたからね。
今日は温かいおそばが食べたい気分です。
しばらくしてどどんと登場しました。
かつ丼セット1000円です。
かつ丼からもおそばからもいい香りがただよってまいりました!
おそばに薬味を乗せて改めて撮影。
これは美味しいだけでなく食べごたえもありそうです…!
かつ丼です。
お約束でかつを一切れ横向きに。
お出汁の効いた味がしみている、そんな衣に包まれた、立派な豚肉さんです。
玉子もたっぷりで玉ねぎも美味しい!
こちらおそばです。
おそばもちゅるりと美味しくいたけましたが、レンゲも付いているので、合わせておつゆもどんどんいけちゃいます。
温かい美味しいおつゆが冷えた身体にしみますねー。
味も濃すぎないので、ごはんものとのコンビネーションもバッチリです。
ということでお腹いっぱいに美味しくいただきました。
ごちそうさまでした~!
まとめ
相模原市南区南台にある「増屋」について書いてみましたがいかがでしょうか。
「相模原病院のすぐ前で営業している、病院利用客にも地元にも愛されているリーズナブルで美味しいお蕎麦のお店」ということが伝わったら幸いです。
気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。
相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。