印度食堂 なんかれ とは
神奈川県相模原市南区東大沼3丁目、県道52号線沿いで営業している、本格的なカレーが楽しめる人気のお店です。
こちらのなんかれさんは2000年9月のオープンです。
まだナンとカレーのお店が少なかった時代から長年にわたってこちらで営業していて、変わらぬ人気を誇っています。
アクセス
公共交通機関
駅から徒歩
Googleマップさんによれば、相模大野駅からは2.2km・徒歩30分、古淵駅からは2.5km・徒歩36分と表示されています。
後述のバス利用が便利とは思いますが、ご参考までに。
路線バス
路線バスを利用して葵亭へ向かう場合、すぐ近くに「大沼小学校前」というバス停がありますので、便利かと思われます。
こちらは相模大野方面のバス停です。
ちょうどバスが停車しています。
見ての通り、お店からすぐとなっています。
道路をわたったところには、大沼・北里方面のバス停があります。
奥に見えている歩道橋のところに横断歩道がありますのでそちらで横断することが出来ると思います。
県道52号線は交通量多いですから横断歩道以外での横断はちょっとおすすめできません。
また、大沼通りを通って古淵駅・小田急相模原駅を結ぶ路線では、「大沼」バス停をご利用になると、350m・徒歩5分ぐらいでお店に到着できると思います。
クルマ
バス停紹介と同じ写真ですが、北里方面のバス停の後ろが、なんかれさんの駐車場になります。
5台駐車可能のようです。
ルートとしては県道52号線沿いですので難しいことはないと思います。
駐車場の出入りがちょっと難しいタイミングがあると思いますがあわてず慎重にお願いいたします。
周辺地図はこちらになります。
営業案内など
2025年5月現在「なんかれ」さんには公式WEBサイトが用意されています。
営業案内やメニューも紹介されています。
また、SNSアカウントとして、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookの各アカウントも運営されています。
googleマップの「印度食堂なんかれ」の項へのリンクもご紹介しておきます。
こちらは2025年5月訪問時の店頭の表記です。
こちらは2025年5月訪問時の机上の案内です。
印度食堂 なんかれ メニュー
2025年5月訪問時のメニューです。
メニューは更新されることが多いと思いますので、あくまでも訪問時のメニューということで、ご参考になれば幸いです。
食べてきました(2025年5月上旬)
平日ランチタイムにおじゃましました。
ちょっとだけ待ちましたが、しばらくしてカウンターに着席させていただきました。
わたしの注文したマンゴーラッシーと、同行者さんのラッシーです。
そしてやってまいりました。
どどん!
こちら同行者さんのキーマカレーランチです。
あ、今日は二人してサービスの「ビッグナンに変更」をお願いしています。
キーマカレーもひき肉がたっぷりで美味しそうです。
そしてこちら、わたしのおねがいした、チキンカレーランチ(ビッグナン変更)です。
なんとなくサイズの参考になるかなと思っておしぼり置いてみましたがどうでしょうか…。
セットのサラダです。
単品で追加したチキンティッカです。
やわらかくて美味しいです~。
チキンカレーには大きな鶏肉さんがゴロンゴロンと入っておりました。
キーマカレーを一口もらいましたが、キーマカレーはチキンカレーよりちょっとスパイシーに感じました。
でもどちらも「辛いっっ!!」ということではなく、ナンと合わせて美味しくいただきました。
ごちそうさまでした~!
まとめ
相模原市南区若松にある「印度食堂 なんかれ」について書いてみましたがいかがでしょうか。
「本格的な美味しいカレーを求めてたくさんの人で賑わう、県道52号線沿いで長年営業している人気店」ということが伝わったら幸いです。
気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。
相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。