尾張屋 とは
神奈川県相模原市南区上鶴間本町、県道52号線(行幸道路)沿いで営業している、豊富なランチメニューが人気の美味しいお蕎麦やさんです。
アクセス
公共交通機関
駅から徒歩
最寄り駅は小田急線相模大野駅、もしくはJR町田駅になります。
Googleマップさんによると、
- JR町田駅ターミナル口から、750m・徒歩11分
- 相模大野駅東口北出口から、550m・徒歩8分
- 相模大野駅北口から、800m・徒歩12分
と出ました。
どちらの駅からも軽いお散歩にちょうどいい距離ではないかと思います。
路線バス
最寄りのバス停は、「谷口」「グリーンホール前」または「相模大野駅北口」となります。
それぞれのバス停から650~850m・徒歩10分前後とgoogleマップさんはおっしゃっています。
30年ぐらい昔にはお店の目の前の行幸道路を町田ターミナル・町田駅南口から相模大野駅・小田急相模原駅を経由して国立相模原病院へと結ぶバス路線が通っていたとのことですが、残念ながら現在はお店の前を通る路線バスはありません。
クルマ
こちらの店舗前のスペースが駐車スペースとなっています。
ありがとうございます。
駐車スペースに関しての、店頭掲示です。
周辺地図はこちらになります。
ルートとしては行幸道路沿いなので難しいことはないと思います。
営業案内など
尾張屋さんには公式WEBサイトなどはなさそうです。
googleマップの尾張屋さんの項目へのリンクを紹介しておきます。
また、
店頭に掲示されていた「営業時間のお知らせ」です。
googleマップでは無休のようになっていますが、こちらの「お休みのお知らせ」を見るとお休みの日もあるようです。
大むら メニュー
2025年5月訪問時の店内メニューです。
メニューは変更になることが多いと思いますので、ご参考ということでどうぞよろしくお願いいたします。
食べてきました(2025年5月下旬)
平日ちょっと遅めのランチタイムにお邪魔させていただきました。
今日はJR町田駅のターミナル口から歩いていきました。
この坂を登って、小田急線を越えたら
到着ですー。
ちなみにこの写真で京急バス(たぶん空港からのバス)が通っているあたり、おそらくバスベイだと思うんですけれど、路線バスがこのあたりを走っていたころに作られたものなのでしょうか…。
だとするとバス停があればまさに目の前でしたね。
先客は4組いらっしゃいましたが、ちょうど2組の方がお帰りになられるところでした。
店内はオールディーズが流れてゆったりした雰囲気です。
テーブルが8席、小上がり席が12席あるように見えました。
そしてつめたいお茶が美味しいです。
本日はランチセットのDセットでお願いしました。
しばらくしてやってまいりました。
どどん!!
角度を変えてどどん!!
ということで、今日は冷たいおそばと「さばの味噌煮」のセットをお願いしました。
手前の付け合せは、卵焼きとお豆腐です。
こちら、お蕎麦になります。
けっこうしっかりと盛られています。
蒸し暑い日に駅から坂を登ってきちゃったので、冷たいお蕎麦がたまりませんです。
ちゅるちゅるっといただいちゃいます。
そしてこちらがさばの味噌煮になります。
正直、もっともっと小さいのが小鉢で出てくるかなと、ビジネスホテルの朝食バイキングサイズのが出てくるんじゃないかなと思っていたのですが、思いのほか立派なものがいただけました。
厚さもこの通りで、食べ応えも十分な美味しいさばの味噌煮でした。
ということでとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした~!
まとめ
相模原市南区上鶴間本町にある「尾張屋」について書いてみましたがいかがでしょうか。
「行幸道路沿いで営業している、豊富なランチメニューとゆったりした雰囲気が人気のお蕎麦屋さん」ということが伝わったら幸いです。
気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。
相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。