さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks @相模原ギオンスタジアム

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

おやくそく

 

ギオンス到着

祝・新シーズン開幕!

本日の試合は1230開門、1430試合開始ということで、到着すべき時間が読みにくかったのですが、1030に到着してみました。

第4駐車場にとめることができたので、まずはお散歩です。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks 

絶賛準備中のスタジアム前です。

まるで合成のような雲が青空に浮かんでいます。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks 

左へ進むとキッチンカーエリアが準備中です。

大山さんは準備万端です。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks 

メインスタンド側は中継車などがいっぱいです。

南から北を向いて撮ると空が綺麗ですね。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks 

ギオンフィールド側では、大ダイボくんがむにゃむにゃとまさに目覚めようとしているところでした。

むにゃむにゃ。

 

一旦クルマに戻ってちょっと休憩して、1145ぐらいに再びやってきました。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks 

本日は「三菱自動車トライトンマッチデー」として開催されるため、三菱自動車のかっこいいクルマたちがたくさん並んでいました。

 

また、

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

「プロドライバーによる運転で、最大傾斜45度の急坂登坂・キャンバー走行を体験できるコーナー」ということで、トライトンがジェットコースターのように急坂を登っていくさまは迫力でした。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

三菱重工と言えば…ということでビーバーエアコンのブースも出ていました。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

ラガちゃん(ラガマルくん)も歩いていました。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

D-Rocksのショップではdポイント&d払いの幟が立っていて、さすがだなぁと思いました。(D-Rocksは、株式会社NTTドコモ、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、日本電信電話株式会社による「NTT Sports X」が運営しています。)

 

本日の試合およびイベントなどの情報はこちらからどうぞ

 

ギオンス 今日のスタグル(スタジアムグルメ)

ぐるっと回りつつ検討しましたが、本日のスタグルは

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

こちらのお店の

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

こちらのメニューから

「特製だしたこ焼」をお願いしました。

(同行者さんは「超大盛り焼きそば」を食べていました)

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

こちらのたこ焼き、かなり本格的でした。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

お出汁の味も効いていて、ネギや鰹節もたっぷり乗っていました。

そしてたこ焼きはこの寒さでも冷めにくくて最高ですね。

今日はとてもとても寒いです。

 

今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

さて、ぼちぼち入場しましょうか。

 

入場・試合開始

入場時にいただいたマッチデープログラムとアメフトシャツは

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

おうちに帰ってから撮影しました。

着られるものはなんでも着たい寒さでしたので、防寒の一助になったかもしれません。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

いいお天気でなによりです。

芝も相変わらず美しいです。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

ただし今日は冷たい北風がかなり強く吹いています。

寒いと言うより冷たい空気です。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

今は日のあたっている芝生席やバックスタンドが暖かそうですね。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

ダイボくんとラガちゃんが出てきました。

!…ラガちゃん?

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

ラガちゃんそのおべべどうしたの???

びっくりしたわ。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

両チーム選手の入場です。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

こちらは浦安D-Rocksです。

昨シーズンはDivision2で9勝1敗で優勝、入れ替え戦では花園近鉄ライナーズに2勝0敗でDivision1への昇格を決めました。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

こちらは三菱重工相模原ダイナボアーズ。

昨シーズンはDivision1で9位となり、入れ替え戦も回避してD1残留を決めています。

今季はさらなる戦力補強をすすめ、カテゴリーCの選手として、現役南アフリカ代表のカート=リー・アレンゼ選手が加わっています!

ベン・ポルトリッジ選手との超速快速コンビに期待したいところです。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

ということで試合開始です。

バックスタンドにもたくさんのお客さんが訪れています。

 

しかし日陰となるメインスタンドはとても冷たい空気が冷たい風が容赦なく吹き抜けております。

カメラも低温のため電圧低下エラーが出まくっております。

前半戦は写真が撮れませんでした。

 

前半風上に陣を取るダイナボアーズですが、長距離PGでは恩恵を受けましたが、あまりにも風が強すぎて、さすがのグレイソン選手もコントロールに苦労しているようでした。

27分に、203cm121kgの4番、ウォルト・スティーンカンプ選手がイエローで10分間の退場となってしまい、FW戦で一気に劣勢になってしまいます。

 

今日のFW陣の総体重では、浦安D-Rocksの900kgに対し、ダイナボアーズは883kg。

ダイナボアーズも別に軽いわけではないのですが、スクラム戦では若干押され気味でした。

そこから121kgのウォルト・スティーンカンプ選手がイエロー休憩となってはそれはまぁスクラムはしんどいですよね…。

それでも必死にディフェンスして、人数少ない時間をなんとか0ではないけどダメージ少なくしのぎきったのではないかと思います。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

前半戦を終えて9-11とビハインドです。

 

ハーフタイムに使い捨てカイロを袋から出しまして、これでカメラのバッテリー部分を温めながら後半は頑張ります。

 

後半も開始直後5分にポルトリッジ選手がイエロー休憩となって厳しい時間が続きます。

しかしポルトリッジ選手が戻るときに一緒にジャクソン・ヘモポ選手が入ってからはスクラムも安定しました。

後半5分に蜂谷選手と石井選手が入り、FW総体重が13kg増えていたのも良かったと思います。

後半11分にトニシオ・バイフ選手がトライ!

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

そして21分にはカートリー・アレンゼ選手が超速で駆け抜けて相手DFも吹き飛ばしてトライ!!これを見に来た!!

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

さらに29分には今度は右サイドをポルトリッジ選手が駆け抜けてトライ!!

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

 

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

さらにさらに33分にはジャクソン・ヘモボ選手もトライ!!

強風の中、ついにジェームス・グレイソン選手がゴールも決めます。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

31-14のままラストワンプレーとなります。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

どこかでプレーを切れればこのまま17点差、ボーナス付きでの勝利となるダイナボアーズです。

しかし浦安D-Rocksは丁寧につないでつないで45分に執念のトライ。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

これにてノーサイドとなりました。

 

試合終了

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

最終スコアは31-19でした。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

マン・オブ・ザ・マッチには、勝ち越しトライのカート=リー・アレンゼ選手が選ばれました。

異議なしですね~すごかった~。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

強風と寒さの中、気迫あふれる好ゲームとなったこの試合、戦い終えた両チームの選手には、スタジアム全体から大きな拍手が送られていました。

 

みなさま寒い中おつかれさまでした。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

これにて2024年の相模原ギオンスタジアムでの観戦は終了です。

来年もこのすばらしい芝とこのすばらしい空、すばらしい雰囲気の中、応援できたらいいなと思っております。

 

2024年12月22日 三菱重工相模原ダイナボアーズvs浦安D-Rocks

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

復習コーナー

リーグワン公式の試合詳細はこちら

リーグワン公式の試合レポートはこちら

 

ダイナボアーズ公式のハイライト動画はこちら

 

リーグワン公式のハイライト動画はこちら

 

上記Youtubeハイライトはどちらもポルトリッジ選手のトライがうつっていないので、J SPORTSさんのハイライトも見ましょう!

J SPORTS ラグビー【公式】のハイライト動画はこちら

 

予習コーナー

このあとの三菱重工相模原ダイナボアーズの日程ですが、

こんな感じです。

年内最終戦が29日に東芝ブレイブルーパス東京との対戦となっています。

次のギオンスタジアムでの試合は2025年1月12日のコベルコ神戸スティーラーズとの対戦となっています。

チケットなどに関しては三菱重工相模原ダイナボアーズ公式WEBサイトをご確認くださいませ。

ではでは、2025年もギオンスタジアムで。