おやくそく
自分は戦術とか技術とかよくわからないので、難しいことを聞かれてもわかりません。
「自分にできないことをやってみせてくれるプロの選手ってのはやっぱりすごいなー がんばれがんばれー」
ぐらいの気持ちでいつも見ています。
プレー中は目が離せないので、ビジョンはともかく、プレー中の選手のお写真とかはほぼ撮れません。
サッカーの難しいことはよくわからなくても、暑いだの寒いだの雨だのと、お天気の話が多い可能性はあります。
行ってきました
無事開門前に相模原市南区の相模原ギオンスタジアム(以下・ギオンス)に到着いたしました。
ゲートに並ぶ岐阜サポーターの皆さんがすごいたくさん!ようこそギオンスへ!
そうか、連休だし、岐阜なら自走でも比較的近いですものねー。
今日は「紫たまねぎ盛り放題」とともに、協同乳業様ブースが出展されていました。協同乳業様より農協ミルク白桃をいただきました。本当にありがとうございますごちそうさまでした。
開門&入場。
風はちょっとだけ秋の気配ですが、雲がまだ夏を主張してるんですよね…
これは暑くなりそうです。
バックスタンドは西向きなので、この時期は真正面から午後の日差しをいただけますので。
いやはや流石に暑くなってまいりました。
今週までナイトゲームでも良かったのではないかと思うぐらいです。
試合開始。
めちゃめちゃ暑いので両チームの選手の皆さんどうぞご無事でお願い致しますよ。
いきなり岩上選手が負傷してヒヤリとしましたが、治療を終えてピッチへ復活。
すると35分、岩上選手のコーナーキックから水口選手が高いところからのヘディングで先制ゴール。
すごい高いパワフルゴール(語彙力)
前半ロスタイム、水分取りすぎてトイレ行きたかった自分が席を立って階段を降り始めたところで失点…。集中できてなかったあたしが悪いんですねこれきっと多分…。
ということで前半終了。
かなり暑い中ですが両チームがんばってました。
ハーフタイムにはガミティさんもバックスタンドまで来てくれました。ありがとうございます。
後半開始。
ちょっとこれはさすがに暑いっすね…
選手が心配になるレベル。
そのまま1-1でドロー。
厳しい暑さで選手には気の毒にすら感じられた後半戦でした。
69分に交代出場となった福井選手、なんかやってくれそうな雰囲気があります。次節以降にも期待したいです。
お疲れ様でした。
ちょっと日差しを浴びすぎたので家帰って横になることにします。
復習コーナー
Jリーグ公式の試合詳細はこちら
SC相模原公式のDAZNハイライト動画はこちら
Jリーグ公式のハイライト動画はこちら