さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店とは

「とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店」は、神奈川県相模原市南区相模大野1丁目の国道16号線沿いで営業しているとんかつ店です。

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

牛角・温野菜・土間土間といったブランドのお店の運営でもおなじみのコロワイドグループ「レインズインターナショナル」さんの経営によるとんかつ店です。

2025年3月に公式ブランドサイトを閲覧した時点では、東北から九州まで40店舗以上が営業しているようです。

 

アクセス

※「牛角食べ放題専門店相模大野店」と同じ建物にあるので、少々コピペが多いですすみません。

公共交通機関

路線バス

最寄りのバス停は国道16号線上の「鵜野森」(うのもり)バス停となります。

古淵相模原方面行きのバス停、相模大野方面行きのバス停のどちらも横断歩道を渡らないといけませんが、5分弱で着くことができると思います。どちらも距離は200m強といったところです。

相模大野駅から徒歩

駅から歩こうとする場合の最寄り駅は小田急相模大野駅となります。

およそ1.2km、信号次第ですが徒歩15分ちょいで着けると思います。

平坦で、16号線の歩道は比較的広くて歩きやすいと思います。

googleマップさんでルート検索すると住宅地の路地を通したがりますが、素直に行幸道路から谷口陸橋で左折して16号線の歩道を歩いたほうが簡単で、むしろ早いと思います。

 

クルマ

クルマの場合は店舗の横から裏に50台を超える台数分の無料駐車場があります。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

同じ建物に同居する「牛角食べ放題専門店相模大野店」さんとの共用になります。

 

牛角食べ放題専門店 相模大野店(相模原市南区)

ルートとしては国道16号線沿いですので、横浜方面から谷口陸橋を越えたら左側に見え

てくると思います。パチスロ店「ジャパンニューアルファ」さんのすぐ先になります。

国道16号線の橋本・古淵方面から来られた場合は谷口陸橋でUターンすることでお店に到着できると思います。

 

周辺地図は以下になります。

行幸道路方面から来られる場合も谷口陸橋を古淵方面へ曲がるだけなのでルートは問題ないと思います。

 

営業案内など

営業時間や定休日などの情報、また、ランチメニュー・グランドメニューの情報も、公式WEBサイトにしっかりとありますので、是非ご覧になってください。

日替わりランチ・期間限定メニュー

公式WEBサイト内に掲載されていないメニューとして、「日替わり定食」「期間限定メニュー」があります。

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

こちらは2024年1月のお昼時に訪問した際の「日替わり定食」メニューです。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

こちらは、2025年2月訪問時の「期間限定」メニューです。

限定メニューは訪問時によって異なると思いますので、あくまでもご参考ということでどうぞよろしくお願いいたします。

 

店内の様子

店内はまだ新しいこともありますが、明るく清潔感のあるゆとりのある作りとなっています。

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

2024年1月のお昼時に一番乗りしたときの写真です。

テーブル席のほか、カウンター席もあり、かなりの席数がありそうです。

 

食べてきました(2025年2月下旬)

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

週末の夜にお邪魔させていただきました。

ちょっと遅めだったのか、それほど混んでおらず、すぐに着席することができました。

 

注文を済ませてしばらく待つとまずはやってきましたどどん!

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

ごはんごはーん!

(ちゃんと鍋つかみ?も付いてきますのでご心配なく)

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

白く輝くごはんさんがどどんと登場です。

今日は同行者さんと2名ですのでこれはおそらく2人前です。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

卓上に装備されていた調味料さんたちです。

写真撮るの忘れましたが辛子などもありました(辛子はこの写真の左奥にチラッと黄色いの見えます)。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

こちらはお塩です。

おいしいとんかつ(豚肉)には塩、という気持ち、ちょっとありますよね。

奥に見えているのは付け合わせのお漬物です。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

こちらはわたしがお願いした、牡蠣フライ&ロースカツ定食です。

大きな牡蠣フライが2つセットになっています。

 

お味噌汁はしじみ汁です。

なんとお代わり自由です。

 

キャベツもふわふわです。

こちらもなんとお代わり自由です。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

この横向けた1切れをお塩でいただきました。

期待通り期待以上に美味しゅうございました。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

牡蠣フライ用にタルタルソースが付いてきます。

牡蠣フライがこれまた大きいです。

衣が分厚いとかではなく、中の牡蠣もしっかりずっしり大きい美味しい牡蠣でした。

タルタルソースも具だくさんのおいしいタルタルソースでした。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

こちらは同行者さんの食べた、ロースカツ定食withメンチカツです。

 

とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店(相模原市南区相模大野)

メンチカツもお肉ぎっしりで美味しそうでした(美味しかったそうです)。

 

あっつあつの炊きたてでやってた釜炊きご飯は、おこげなんかもできちゃってたりして美味しいことこの上なしのごはんでした。

ご飯もお代わりできるということでしたが、ご飯は自重して、キャベツたっぷりとお味噌汁をお代わりさせていただきました。

キャベツはドレッシングで食べるのもよいですが、とんかつソースで食べるのも美味しいですよね~。

キャベツまだまだ高いのに、どうもありがとうございます。

 

ということで美味しくおなかいっぱいいただきました。

ごちそうさまでしたー!

 

まとめ

相模原市南区にある「とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店」について書いてみましたがいかがでしょうか。

国道16号線沿いで大きな駐車場がある、入りやすく美味しいとんかつのお店」ということが伝わったら幸いです。

気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。

相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。