さがみなみ

相模原市南区大好きサイト

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

 

から好し 相模原鵜野森店 とは

神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目、国道16号と県道52号の交点・鵜野森交差点に面して営業している、すかいらーくグループの唐揚げメインの美味しいお店です。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

「から好し」はロードサイドを中心に多種多彩な外食店舗を運営するすかいらーくグループによる店舗です。

2017年11月に「から好し」1号店が埼玉県にオープンしました。

2024年10月に公式WEBサイトを確認した時点では、「から好し」は全国に56店舗展開されているということです。

また、「から好し」単独店舗のみならず、すかいらーくグループのカフェレストラン「ガスト」においても「から好し取扱店」としてメニューを提供するようになってきています。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

こちら相模原鵜野森店は「から好し」単独店です。

交通の要衝(かつ混雑ポイント)としても知られる国道16号線鵜野森交差点に面していますが、この鵜野森交差点に立つと、すぐそばに、同じすかいらーくグループのステーキガストとジョナサンを見ることができます。

「から好し取扱店」の「ガスト」では、基本の唐揚げなどのみの提供となっていますが、単独店の「から好し」では、独自のメニューを展開しています。

最近は看板や垂れ幕にも大きな文字で「そば」と銘打たれ、唐揚げとのセットも展開されています。

また、唐揚げと同じく鶏肉を使ったメニューとして親子丼も安価に提供されて人気となっています。

 

アクセス

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

公共交通機関

路線バス

最寄りのバス停は「相模病院入口」バス停となります。

相模大野駅に向かう方面のバス停はかなり近いところにあります。バスを降りて、前方を見ると、大きなアポロマークのガソリンスタンド宇佐美の看板とともに、「から好し」の看板も見えると思います。

相模原駅に向かう方面のバス停は国道16号線の反対向き車線にありますので、鵜野森交差点を横断歩道で渡らなければなりません。ただし鵜野森交差点を渡ったところがお店ですので、バス停からの所要時間はほぼ信号待ち時間と言えると思います。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

↑鵜野森交差点の信号待ちのイメージ。渡ればすぐお店です。信号早く変わって~

 

「相模病院入口」バス停は「相02系統 相模大野駅北口発国道16号経由相模原駅南口行」という路線が停車します。

「相模病院入口」バス停の時刻表はこちら

また、JRや小田急の町田駅から来られる場合は、町田バスセンターからバスに乗って、鎌倉街道(県道52号)の坂を登ったところの「リリエンハイム前」バス停で下車する手もあると思います。

町田バスセンター発のバスから降りると手前にあるローソンの角を右に曲がって県道52号を歩いて400m弱、徒歩5分ほどで到着できると思います。

こちらのバス停には、町田バスセンターを出発して、グリーンハイツをぐるっと回って町田バスセンターへと戻る「町06」系統、並びに同路線の区間運行便「町08」系統が停車します。

時刻表の中で「1回目」「2回目」とあるのは、町田バスセンターから来て最初に停まるのが「1回目」で、グリーンハイツを周ったあとに町田バスセンターへ向けてもう一度停まるのが「2回目」となります。

「リリエンハイム前」バス停の時刻表はこちら

 

駅から徒歩

駅から歩こうとする場合、複数の駅から微妙な距離ですがありえない距離ではなさそうです。

いつものようにgoogleマップさんに徒歩での距離と所要時間を調べてもらいました。

  • JR町田駅→から好し 相模原鵜野森店 1.6km 23分
  • 小田急町田駅→から好し 相模原鵜野森店 1.5km 22分
  • 小田急相模大野駅→から好し 相模原鵜野森店 1.5km 22分
  • JR古淵駅→から好し 相模原鵜野森店 1.8km 25分

町田駅からは登り坂になりますが、それ以外の各駅からはほぼ平坦なルートだと、googleマップでは出ました。

ということで、駅から歩いてきて唐揚げ一個増量とかする場合はがんばりましょう。(唐揚げ単品は現在のところバスの初乗り料金より安いので、バスに乗らなければ、浮いたバス代で唐揚げ増量できます!)

スマホナビなどを使って歩く場合、住宅地などの狭い道に誘導されることもあると思いますので十分注意して歩いてください。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

↑相模大野駅側から歩いてきたときのイメージ。さぁ信号変わったから渡ろう!

 

クルマなど

から好し相模原鵜野森店は、国道16号線鵜野森交差点に面した、「apollostation 16号鵜野森SS」という東日本宇佐美の大きなガソリンスタンドの一角にあります。

このガソリンスタンドの敷地内に、駐車スペースとして16台分ほど用意されています(軽自動車専用と表記されたスペースを含む)。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

 

周辺地図はこちらになります。

ルートとしましては、鵜野森交差点を目指せば良いのでおそらく簡単だと思います。

  • 国道16号線相模大野・横浜方面から…鵜野森交差点を右折すると左に入口があります。
  • 国道16号線古淵・八王子方面から…鵜野森交差点の手前で左折で入場できます。
  • 県道52号北里・原当麻方面から…鵜野森交差点を直進すると左に入口があります。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

↑県道52号線側の入口です。

駐車場も店舗もガソリンスタンドの敷地内ですから絶対禁煙です。

 

営業案内など

営業時間などの情報ですが、公式WEBサイトに店舗情報がしっかりありますのでご訪問の際はご確認ください。

各種支払い方法(だいたいあらかたなんでも使えます)やメニューなどもしっかり掲載されていますので是非。

こちらの公式WEBサイトによると、営業時間は10:00~23:30ということで、なかなか長時間の営業となっています。

夜遅くに唐揚げ食べたくなっても大丈夫ですね! 

 

食べてきました(2023年12月中旬)

平日の夜にお邪魔させていただきました。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

店内はイートインの方、お持ち帰りの方などでそこそこ混んでいましたが、今日は自分1人でしたのであいているカウンター席へ座りました。

店内はテーブル席とカウンター席合わせて33席ぐらいに思えました(ちょっとキョロキョロして数えただけなのでちょっと怪しい)

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

目の前にあるこちらのタッチパネルからの注文となります。

 

タッチパネル式は注文しやすくていいですね。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

今日はこちらのセットを注文させて頂きました。

税込み720円で親子丼と唐揚げ2つと千切りキャベツと味噌汁のセットですよ。

申し訳ないですね。

 

注文した品がやってくるまで目の前の装備品をチェック

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

右端の白いのは隣席との境界です。

七味唐辛子・マヨネーズ・ドレッシングはその境界線の両側に有り、境界線上には漬物(だと思う)があります。漬物食べないからわからないです。

自分は親子丼には七味唐辛子が欲しくなるのであってよかったです。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

そういえば現在こんなイベントやってるみたいです。

税込み180円とかコンビニのペットボトル飲料ぐらいのお値段ですね。

レモンサワーもハイボールも唐揚げには合いそうですね。

自分は今日は飲みませんが。

あ、お冷やなどはセルフサービスで注ぎに行くことができます。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

やってまいりました。

親子丼が思ったより大きい!

親子丼、税込み450円らしいんですけども。

今思うと、この親子丼、手前側に玉子が多く載っていたので、180°回転させてから写真撮ればもっと美味しそうに見えたなぁと考えて「ごめんね親子丼」と思ってます。

 

タッチパネルに映してみたメニュー写真と比べてもむしろ美味しそうに見えるぐらいのがきました。なんなら葉っぱはこっちのほうが多いし。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

親子丼です。

玉子のトロトロ具合も絶妙で、鶏肉の味のしみ方もまたちょうどよい感じでした。

誰もが好きそうな親子丼だと思いました。

七味唐辛子をかけるとなお美味しいと個人的には思います。

何度でもいいますが450円税込。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

お味噌汁。シンプルイズベスト。

でも温かいおつゆがあるとなんとなくホッとしますよね。

プライスレス。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区)

唐揚げ2個と千切りキャベツ。

千切りキャベツには先ほどのごまドレッシングをかけて頂きました。

こちらの唐揚げにはタレは付いてこないので、このまま食べてももちろん美味しいのですが、今回はさっきから視界に入ってくねくねとアピールしてくるマヨネーズと七味唐辛子をつけて食べてみました。

とてもおいしい。

 

ということで、申し訳ないぐらいの安価なのにとても満足しました。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

食べてきました(2024年4月上旬)

平日の夜にお邪魔させていただきました。

今日は何を食べようかなぁと思ったのですが、

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

どう考えても圧倒的におトクなこちらにしました。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

鶏つけ汁蕎麦の単品が税込み800円ってことは、

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

それ以外の、ごはん、生卵、から揚げ2つ、せん切りキャベツが全部合わせて200円ってことですよね。

どうにもおトクに弱いです。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

しばらくして到着。どどどん。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

おそばです。

メニュー写真と同じぐらいのしっかり盛りに、薬味がたくさん乗っています。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

つけ汁です。

つけ汁なので当然ではありますが、かなりしっかりとした味付け、そしていい香りがしています。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

から揚げ&千切りキャベツ。

安定の美味しさでした。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

今日のポイントとなるご飯。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

生たまご。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

まずはそのままつけ汁にドボンとして頂きました。

途中で生たまごをつけ汁にインしてまろやかこってり味に味変。

から揚げも一つはそのまま、もう一つはこちらにドボンして食べたらこれもまた美味しいこと。

おそばを頂いたあとは、残った付け汁と生たまごを、白ごはんにかけて、鶏TKGとなりました。

これだけ多種多様なものがたっぷりセットになっておなかいっぱいです。

これで1000円はおトクと言わざるを得ないです。

ごちそうさまでした。

 

食べてきました(2024年9月下旬)

平日の夜におじゃましました。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

幟ではこちらのメニューを推しています。

 

店内カウンターに着席しました。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

せっかくなので推されていたこちらのメニューをお願いしました。

 

あっという間にどどんとやってきました。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

上空からどどんと。

なんかまぁスケール感がよくわからないところですが、こういう時に辣油のボトルは大きさの基準として助かりますね。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

具材マウンテンを若干仰角で煽り気味に。

辣油のボトルを超える高さなのがおわかりいただけるでしょうか。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

マウンテンを俯角で。

野菜はキャベツとモヤシがとてもたくさんです。

野菜でおなかいっぱいになれる贅沢とも言えましょうぞ。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

つけ汁です。

このコンセプトに合った美味しいつけ汁です。

味はそこそこ濃いです。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

別添えでやってきたニンニクさんです。

当然全部投入させていただきます。

また、辣油も付いてくるのですが、ボトルが大きさや高さの目安になるだけでなく、風味の点でも、役に立ちます。

山盛りの野菜たちに辣油がとても合うので、少しずつ加えてみるのが良いかと思います。

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

煮玉子さんを頑張って箸で割ってみました。

なかなか美味しかったです。

からあげさんもさすがに専門店ということで安定の美味しさでした。

 

から好し 相模原鵜野森店(相模原市南区鵜野森)

そして、本来の主役たるおそばです。

そこそこの量が盛られています。

しかしこちらの付け汁がおいしくてどんどん食べるのが進んでしまうので、気がつくとあっというまに食べ尽くしてなくなってしまいました。

 

というわけで今日も大変美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

 

まとめ

相模原市南区にある「から好し 相模原鵜野森店」について書いてみましたがいかがでしょうか。

鵜野森交差点に面して営業している、唐揚げをはじめとする安くて美味しいメニューで人気のお店」ということが伝わったら幸いです。

気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。

相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。