しゃぶ葉 相模大野駅北口店とは
神奈川県相模原市南区相模大野の県道51号線(行幸道路)沿い、国道16号線谷口陸橋のそばで営業している、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。
「しゃぶ葉」(しゃぶよう)は、大手ファミリーレストランチェーンのすかいらーくグループのお店です。
現在相模原市南区でも数多くのすかいらーくグループの店舗がありますが、「しゃぶ葉」に関してはこの相模大野駅北口店が唯一のものとなります。(町田店や相武台店など、すぐ近くにはあるのですが)
この店舗も以前はジョナサンや夢庵など別のすかいらーくグループの店舗でしたが、2019年にしゃぶ葉となってリニューアルオープンし、今に至っています。
リーズナブルなお値段でおなかいっぱい野菜やお肉を食べられることもあって、老若男女、学生さんグループから家族連れ、そしておひとりさままで幅広く支持を集めています。
アクセス
公共交通機関
路線バス
最寄りのバス停は「グリーンホール前」もしくは「相模大野駅北口」となります。
大沼・北里方面から相模大野へ向かうバスでしたら、「グリーンホール前」で降りて歩いたほうが早いと思います。信号もありませんので。
相模大野駅から当店舗へ来る場合はバスに乗る必要はなく、素直に歩いてきたほうが良さそうです。
当店舗利用後にバスで帰る場合、比較的近いグリーンホール前から乗るべきか、相模大野駅まで戻って始発バス停から乗る方がよいかはおまかせします。
グリーンホール前バス停の時刻表はこちら
駅から徒歩
駅から歩こうとする場合の最寄り駅は小田急相模大野駅となります。
駅のどこを基準点にするかにもよりますがおよそ350mですので、信号に引っかかっても徒歩10分以内で着けると思います。
相模大野交差点までの歩道がちょっと狭いですけれども、県道51号(行幸道路)を渡るには相模大野交差点の横断歩道を渡るのがよいと思いますので、モアーズからパークサイド通りを歩くのがよいと思います。
クルマ
クルマの場合は店舗の脇および隣にかなり大きな専用無料駐車場があります。
16号線や相模大野駅に近いこの場所で大きな無料駐車場を維持していくのは大変だと思いますが、客の立場からするととても助かります。
16号線から来る場合、かなり交通量の多い県道51号線(行幸道路)から右折で入らないとならないのでちょっと難易度が高いですけれども、大きな信号の手前で流れが早いということもないので、慎重に見極めて右折してください。
北里大沼方面や、16号古淵方面から来る場合は、相模原中等学校を経由して左折で県道51号(行幸道路)に入ったほうが楽だと思います。
県道51号(行幸道路)で小田急相模原や相武台方面から来る場合はそのまま問題ないでしょう。
営業案内など
営業時間や定休日などの情報は、公式WEBサイトを必ずご確認ください。
しゃぶ葉相模大野駅北口店公式WEBサイトはこちらになります。
食べてきた(ひとりで)
早めのお昼に一人でお邪魔させていただきました。
何度も一人で来ていますが、このしゃぶ葉は、おひとりさまのお客様も多く感じます。
それも老若男女問わずって感じなんです。
この日も、お仕事中とおぼしき作業着のお兄さん、学生っぽい今風のお姉さん、めっちゃ鍛えてそうなお兄さん、おしゃれで素敵なマダム、年齢不詳な若々しい高齢男性などなど、おひとりさまがいっぱいでした。
こちらの公式サイト内のコーナーにも「おひとり様大歓迎!」と書いてあります!
特に平日ランチは時間無制限になるため、おなかいっぱい食べたあとにスイーツを食べてお茶して帰るみたいな方もいらっしゃいます。
店内は大きく2つにわかれているのですが、おそらくオペレーションとして、おひとりさまを含む少人数はこちら、グループや家族連れはこちら、みたいな感じで分けてるようにしているのかもしれません。
何度も一人で来ていますが基本的にこちらのフロアだなぁ。
おひとりさまにも心強いのがタブレット端末での注文と、お肉を持ってきてくれる猫型ロボット。(猫型ロボット写真撮ったつもりが撮れてなかったのでまた行った時に撮ってきます)
どんなに頼んでも、偏った注文しても、気にしない気にされない恥ずかしくない!
猫型ロボットはごきげんにお肉を持ってきてくれるので、ありがとうという気持ちで頭撫でてあげましょう。
本日は期間限定っぽい「ラム食べ放題コース」をチョイスしました。
ランチ時間帯はディナー時間帯よりも安くなっているので、ちょっと豪華なコースでもいけちゃう気がついついしてしまいます。
ラムしゃぶを食べるためだけに札幌へ飛んだことがある自分としましては、地元でお安くラムしゃぶを食べられることに幸せを感じるぐらいです。
おだしは白だしと鶏がら醤油だしを選択。
お肉も一通り注文して、お野菜を取りに行きましょう。
しゃぶ葉では、お肉以外のほとんどはセルフで取りに行く方式です。
ですので、「野菜盛り合わせ」とかを頼む方式と違い、「今日はキクラゲをいっぱい食べたいんだー」「今日はニラをいっぱい食べるんだー」みたいな時でもお気に召すままであります。
ということで野菜取ってきました。
主にネギなどの香味野菜、あとニラを多めに。
完全に隠れてますが下の方はえのきとしめじとキクラゲが積もっています。
角度を変えてもきのこは見えませんでした。
タレをいろいろ持ってきました。
左手前が期間限定のジンギスカンのタレ、だそうです。おすすめに書いてあったのでニンニクとごまを足しました。
左奥が定番のゴマダレです。刻みネギを足してきました。
右手前はネギダレです。刻みネギと辛味を足してきました。
右奥はカレーです。ご飯は入ってません。
しゃぶ葉のカレーおいしいんですよ。それで、序盤戦は、火が通ったお肉をカレーにどんどん放り込んで、肉いっぱい肉だらけカレーにして食べる幸せ。
家で作るカレーにこんなにお肉入れたら費用が大変なことになります…。
お肉もやってきました。
左がラム肉、右が牛みすじだったと思います。
とても美味しいお肉でした。
鶏肉も2皿だけ頼みました。
お鍋が2つに分かれているので両方に最初に投入しましょう。
さて煮立ってきたので
お野菜投入しました。
鶏肉ときのこ類がこれだけ入ってたらもうそれで美味しいの確定じゃないですか幸せですね。
最後に白だしの方を少し取ってスープとして飲むのがまた幸せなんですよ。
※このあとは必死に食べてしまったため写真がありません
というわけで小一時間にわたってお肉とお野菜をたらふく食べておなかいっぱいになりましたが、最後のしめにソフトアイスはちょっとだけいただきました。
デザートコーナーもあるので家族連れや学生さんグループにも大人気ですね。
また、アルコール飲み放題メニューも充実していたり、ディナータイムにはお寿司も食べ放題になったりします。
メニューは期間によって変わったりしますので、しゃぶ葉公式WEBサイトなどを確認してみてください。
まとめ
相模原市南区にある「しゃぶ葉相模大野駅北口店」について書いてみましたがいかがでしょうか。
「交通便利な場所にあるおひとりさまでも安心なお肉とお野菜をおなかいっぱい食べられる美味しい店」ということが伝わったら幸いです。
気になることがみつかった方は是非当ブログ内の各ジャンルの記事にも飛んで読んでいただけたら嬉しいです。
相模原市南区に興味を持っていただき、また、この記事を読んでいただいてありがとうございました。